忍者ブログ
食べ歩き主体の食関係を個人的に辛口に語る… (ガイドブログではないですので、あしからず…)
Admin / Write
2025/05/09 (Fri) 06:57
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011/01/03 (Mon) 12:00
新橋のホルモン建設工業(株)なる焼肉店へ面白半分に行ってみた。

情報:http://r.gnavi.co.jp/e284500/

夜だったからかちょっと迷ったが、地下に案内する看板を発見。

DSCN2807.jpg

案内に従い地下へむかったが、工事現場風の雰囲気がしてる。

DSCN2830.jpg

なんか変な感じ…

DSCN2809.jpg

中に入ると、席に案内された。積極もにこやかな店員さんでいい感じ。
しっかし内装もすごいなー

DSCN2814.jpg

工事現場スタイル。

DSCN2810.jpg

けっこうおもしろい。

DSCN2812.jpg

そんで、まずは飲み物2杯と、プレミアムホルモンがついて1000円のクーポンセットを注文。

DSCN2811.jpg

お通し塩昆布キャベツが運ばれてきた。
ごま油がきいてておいしい。

DSCN2822.jpg

プレホル(プレミアムホルモン)は絶品。
うちは新鮮な肉を扱ってますので、周りをさっと炙って召し上がってください…そういわれた。

DSCN2823.jpg

とろけるようなホルモンで絶品!
タレもうまい!

DSCN2828.jpg

いろいろ注文したが、このハンバーグはすごかった。
ほとんど中は生。表面だけ炙って出てくるのだが、ものすごく美味い!

DSCN2829.jpg

レバ刺もたまらないおいしさ。

DSCN2827.jpg

貧乏サラリーマンの俺としては、全体的にちょっと値段が高いと感じたが、鮮度と美味さを考えると妥当なのかも…
また何かあれば来て見たい。
PR
2011/01/02 (Sun) 20:09
既出の猪太。

いつも担々麺をチョイスしてたが、あまりのドロドロ&甘味アップから、避けるようになった。

そんで今回は、普通の豚骨ラーメンに、海苔、肉味噌をトッピング。
実はご飯にかけて、海苔で巻いて食べました。

某情報から、俺以外にも、この食べ方好きな人ってけっこういたんだな〜知らなかった。

DSCN2699.jpg

かなり豚骨臭が戻ってた。
本場の豚骨ラーメンの匂いがダメな人はきついかも…

DSCN2701.jpg

残った肉味噌とご飯をスープに入れてリゾットにすると最高においしい。

DSCN2700.jpg

2011/01/01 (Sat) 20:06
今年もよろしくお願いいたします(__)

既出の青葉。
特製中華麺を食す…魚介豚骨の基本形の味。

DSCN2649.jpg

2010/12/31 (Fri) 17:58
妹からもらったワイン。
けっこういけてる。安くてすっごいお得みたい。

DSCN2683.jpg

テーブルワインとして和食の生もの以外にはけっこうぴったりきてておいしい。

DSCN2684.jpg

から瓶に詰めて、6回あったかな…

2010/12/30 (Thu) 17:47
大きななめこが売ってたので買ってみた。

DSCN2674.jpg

比較してみるとかなり大きいのがわかる。

DSCN2675.jpg

さてどうやって食べようか?って事で、基本的にバターでソテーしてみた。

DSCN2676.jpg

ぬめりも少なく、けっこう扱いやすいね。

DSCN2677.jpg

味もけっこういける。

DSCN2678.jpg

ロブスターパテも購入した。
味は海老(笑)

DSCN2685.jpg

バケットにつけて食べてみた。

DSCN2688.jpg

おいしい。ワインに合う。

DSCN2689.jpg

ディップも作ってみた。

DSCN2687.jpg

    15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25 
カウンター
プロフィール
HN:
ヘンジャネエ?・ブリ大根
年齢:
109
性別:
男性
誕生日:
1915/12/10
趣味:
マラソンとか
自己紹介:
自称天才作曲家。
クラシック中心。

食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[01/06 mana]
[01/02 ヒグマ大使]
[12/10 BlogPetのピポ]
[12/03 BlogPetのピポ]
[11/26 BlogPetのピポ]
ピポ
バーコード
アクセス解析
篇出礼月へのメール
カウンター
忍者ブログ [PR]