忍者ブログ
食べ歩き主体の食関係を個人的に辛口に語る… (ガイドブログではないですので、あしからず…)
Admin / Write
2025/05/17 (Sat) 11:18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/10/18 (Sat) 10:12
仲間と有楽町のガード下のまんぷく食堂へ行った。
ここは、ランチライムのスペシャルランチなるものが有名だ。

DSCN2408.jpg

この日は夕方から呑みに行ったのだが、なんか割高になった感があった。物価高からかな…
電気ブランとかトリス、レッド銘柄を普通に扱ってる店だから、俺はよく利用してるんだけど…

まあ、つまみはランチメニューに比較してどれも高めだ。土地柄仕方ないかな…

昔ながらシリーズはいろいろあるが、どれもそれほど昔を感じない。
このウインナーは色は白だが、赤いウィンナーの味がした(笑)

★昔ながらのウインナー&ポテト

DSCN2406.jpg


★昔ながらのハムカツ

DSCN2405.jpg
PR
2008/10/17 (Fri) 20:50
柏そごうの地下で、タイムサービスで購入。100円ぐらい安くなってた。
けっこうこの揚げ物屋さんは利用してます。
つまみには最適!!

今日は久しぶりに行ってみたが、またその裏に揚げ物や出来ていて、揚げ物街になっていた。
ちょっと似たような店が密集し過ぎてない?

DSCN2292.jpg
2008/10/17 (Fri) 20:46
ワインの時のつまみに作った、破壊的な雑ファルシー。
玉子の黄身にマヨネーズとコショウ、青ネギ。
ツナの方はツナにコショウ、マヨネーズ、青ネギ。

普通、半分で作るが、1/4の方が食べやすい。
チューブで絞ってないから、盛り付けはダメダメだけど、味はおいしいです^^


DSCN2287.jpg


2008/10/17 (Fri) 20:21
俺はワインが好きだが、味がいまいちわからない。
テレビでも格付け番組で、安いワインに引っかかる芸能人がたくさんいる。
俺はその安いワインでも、なんにもわからんが、スパークリングワイン系列は特に好きだ。

今回は柏のビッグカメラで、プロセッコ スパーゴを購入した。
あんまり見掛けないボトルだな…とただそう思って購入しただけだが、やっぱりあんまり手に入らないみたいだ。

紐がコルクの部分についてるのがかわいらしく、1本1本手でかけてあるらしい。
スパーゴ(イタリア語で「ひも」という意)は、プロセッコ種100%で辛口。

口当たりもよく、かなりおいしいスプマンテ(発砲酒)だと感じた。




DSCN2289.jpg

DSCN2283.jpg
2008/10/15 (Wed) 12:57
休出した時のお昼で、コンビニに行ったら、有名店の中華そば「とみ田」のカップ麺が売っていたので速攻購入した。
なにやら、山岸さん推薦なんて書いてある…

DSCN2347.jpg

中身はこんな感じで、具材に粉末スープ、液体スープ、ラード、魚粉が入ってる。

DSCN2349.jpg

で、味はなかなか油っぽくおいしいが、ちょっと濃すぎてしょっぱい。
実はとみ田で食べた事ないので、比較は出来ないが、これなら、ちょっと行ってみたいと思った。
麺は所詮はカップ麺。ぜんぜnダメ。
お店ではもっとおいしいんだろうね~

DSCN2352.jpg


    182  183  184  185  186  187  188  189  190  191  192 
カウンター
プロフィール
HN:
ヘンジャネエ?・ブリ大根
年齢:
109
性別:
男性
誕生日:
1915/12/10
趣味:
マラソンとか
自己紹介:
自称天才作曲家。
クラシック中心。

食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[01/06 mana]
[01/02 ヒグマ大使]
[12/10 BlogPetのピポ]
[12/03 BlogPetのピポ]
[11/26 BlogPetのピポ]
ピポ
バーコード
アクセス解析
篇出礼月へのメール
カウンター
忍者ブログ [PR]