忍者ブログ
食べ歩き主体の食関係を個人的に辛口に語る… (ガイドブログではないですので、あしからず…)
Admin / Write
2025/05/08 (Thu) 04:08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/05/25 (Mon) 21:24
おなじみ京黒ロール。
上野駅で購入。

サイト:http://www.inden-style.jp/kuromaru/


竹炭で黒くなってるらしいが、あんまり感じない。
生クリーム好きにはたまらない(笑)

DSCN5674.jpg

やっぱ箱からして違うね…

DSCN5676.jpg

俺だったら3本まではいけるかな…

DSCN5682.jpg

娘らが北海道物産展で買って来た。
メロン味のあんこが入ってる。普通味が一番おいしかった。

DSCN5675.jpg



PR
2009/05/23 (Sat) 16:13
亀戸天神の帰りに、船橋屋のくず餅を店で食べようとしたがあまりの混雑で断念。
友達が箱で買って、カラオケで食べようと提案。

それは俺たちのメインはカラオケだから(笑)

DSCN5627.jpg

けっこう混んでたよな~

DSCN5637.jpg

船橋屋本店前。お土産と、店内と分けられる。
ここの案内の姉ちゃんは、ポニーテールですっきりしてて、知的雰囲気で、しかも感じがよかった。
なんか、こういう人、うちの会社に来てくれないかな~(無理だよな…)

DSCN5642.jpg

カラオケやりながら、食べたのでした。
確かにおいしかったけれど、俺は川崎大師の方がおいしい気がする…

DSCN5646.jpg









2009/01/17 (Sat) 16:15
16号沿いの千葉市花見川区付近に、房の駅って、千葉の物産店がある。

場所:http://www.yamasu.com/f/

試しに行ってみて、いろんなものがあったが、中でもおもしろい物を発見したので買ってみた。

DSCN3996.jpg


入り口には足湯があって、つかってる人がいた。


DSCN3993.jpg

中は広い。レイアウトが入り組んでる。

DSCN3994.jpg

ふと見ると、殻がついたままの、落花生甘納豆があった。
殻がついてるのに大丈夫なの?
不思議だ~って事で購入。


DSCN3995.jpg



DSCN3997.jpg

うちに帰って殻を割って食べてみると、なるほど甘納豆がいた。
中にはとろっと蜜があふれ出すものもあった。
かなりおいしい。気に入ったので、今度また購入しようと思う。

DSCN3999.jpg


それにしても、どうやって作ってるんだろうか…謎だ…


DSCN4000.jpg


2008/10/30 (Thu) 21:03
妹は、伊勢屋とみずのの塩大福を見舞いに持って来てきれたが、これはみんなで食べた。
塩大福といえば、巣鴨の伊勢屋とみずのってことらしい。
俺はたぶん見てはいると思うが、店の位置は記憶してなかった。

サイト
http://www.sugamo.or.jp/shop.php?id=385


塩大福は、あんに塩が効いてて美味しい。あんも甘すぎずベストな状態。うっすらとピンクがかってるのが特徴。ごま大福もおいしい。

DSCN2504.jpg


DSCN2505.jpg

DSCN2723.jpg


DSCN2515.jpg

DSCN2724.jpg


★こちらはどら焼き。栗が入ってておいしい。刺抜き地蔵のイラストがいい感じ。

DSCN2506.jpg

DSCN2514.jpg

DSCN2516.jpg


★もなかも、イラストつき

DSCN2721.jpg

DSCN2722.jpg

★こちら、みずの塩大福。おいしい。
DSCN2720.jpg

DSCN2727.jpg
2008/10/29 (Wed) 20:50
おふくろが倒れて、見舞客がやって来てくれて、食事制限だってのに、お菓子を置いて行く。
中でも、名物を載せようと思う。

まずは定番だが、叔父さん達が宮城県から来てくれた時のおみやげ。

★萩の月

DSCN2507.jpg



カスタードクリームがうまいんだよな〜〜〜


DSCN2508.jpg



  HOME   1  2  3  4 
カウンター
プロフィール
HN:
ヘンジャネエ?・ブリ大根
年齢:
109
性別:
男性
誕生日:
1915/12/10
趣味:
マラソンとか
自己紹介:
自称天才作曲家。
クラシック中心。

食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[01/06 mana]
[01/02 ヒグマ大使]
[12/10 BlogPetのピポ]
[12/03 BlogPetのピポ]
[11/26 BlogPetのピポ]
ピポ
バーコード
アクセス解析
篇出礼月へのメール
カウンター
忍者ブログ [PR]